2008-01-01から1年間の記事一覧

2008年を振り返る・私的編

さて、今年も残りあとわずか。というわけで今年、自分の周りで起きたことを語ってみようと思います。あくまでも私的な話なので需要は無いと思うが。 父の死 のっけから暗い話だが、個人的にこれ以上の出来事は無い。ちょうど一年前に膵臓ガンが見つかり、そ…

アルコール+スープ

dpzの記事より。 デイリーポータルZ:鰹出汁で割った焼酎、焼津割飲み歩き 焼酎をカツオ出汁で割ったものを「焼津割」と命名して売り出し中、らしい。以下、同記事より。 緑茶割っていうのがもともと静岡にはあって、それを静岡割っていうネーミングにしたら…

リンゴづくし

リンゴが大量にあるのですが・・・ 2chレシピ板によくあるのが「○○が大量にあるのですが・・・」スレ。 実家から送ってもらったり、安売りしているのをまとめ買いしたりして大量に存在する食材をどう料理する?というスレ。 そして今、我が家では、「リンゴ…

今年の流行り

流行ったモノ gooランキングにこんな記事が。 http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/8138/ そして詳細なランキングがこれ。 http://ranking.goo.ne.jp/ranking/028/trend_goods/ ざっと眺めてみたが、見事に一つも買ってない。 強いて言えば、チ…

気持ちは分かる?

「シゴタノ!」より http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=809 昔、仕事のストレスで精神的に参ってたときに産業医のカウンセリングを受けたことがあったけど、だいたいこんな感じの受け答えをしていたなぁ。 日常の人間関係にも応用できる…

今日のコンボ

「なんか部屋が片付かないなぁ」と感じる ↓ 「そういえば以前、IT系の人のブログで片付けの話を読んだっけ」 ↓ 適当に検索 ↓ 記事発見 持たない暮らし : akiyan.com ↓ 「あ、俺この本持ってたw」 ↓ 著者の金子由紀子さんがAll Aboutで記事を書いているのを…

今日のごはん

帰宅後、キッチンの戸棚を開けてみると・・・。 戸棚にある食材の大半が使いかけの乾麺だったw 素麺、冷麦、うどん、パスタなどが1、2束づつ残っている・・・。 こりゃしばらく麺生活だな。 そして乾麺に次いで多かったのが、ふりかけや粉末スープ。 料理に…

スマッシングディスペアー

2ch経由で。 http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/life/20081113-grnk.html 「白いペレ」と「白い巨人」が分からんかったが、芸スポの該当スレによれば「白いペレ=ジーコ」、「白い巨人=アンドレ・ザ・ジャイアント」だそうな。あぁ、そういえばジー…

今日の晩酌

ここんとこ、公私ともにテンションだだ下がり中で、メシ作るのもめんどくさかったんだけど、久々にツマミを作った。 買い出しはせず、冷蔵庫の残り&缶詰で。 ベーコンとエノキの炒め物 ベーコン、エノキダケ、ニンニクをオリーブオイルで炒める。 大根とホ…

コンビニのコミックス

「酒のほそ道」「寿司鉄人 音やん」「レモンハート」は新しいのが出るたび買ってしまう・・・。 すでに通常の単行本で何度も読んでいるというのに・・・。ラズウェル細木のコミックスは、材料と作り方だけ載せていて、分量をあえて書いていないところがいい…

DSi買っちゃった。

さすがに発売日直後でなければらくらく購入。 ・・・あ、SDカード買うの忘れた!まぁいいか。 現在、「大航海時代」「もじぴったん」で遊び中。KOEI The Best 大航海時代IV~ROTA NOVA~出版社/メーカー: コーエー発売日: 2008/01/24メディア: Video Game クリ…

そろそろプレミアムカルピスが美味い季節になってきました

「カルピス=夏」と言うイメージがあるが(俺だけ?)、プレミアムカルピスに関しては冬のイメージが強い。 白いサンタクロースが出ていたTVCMのせいか?やっぱ広告の影響って何かしら受けているもんだなぁ。

今日の晩酌

お弁当やおつまみに♪にらベーコン巻き by RiNcA 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが309万品 ・にらベーコン巻き ・大根の浅漬け ・冷奴 ・納豆ごはんうちの冷奴は、池波正太郎の小説に影響され、ごま油をひとたらし。

ナベQラーメンその後

東スポによれば、「帰りにラーメン食べようと思ったけど、家に電話したらご飯作ったって言われたので、ラーメン食べずに帰った」とのこと。イイハナシダナー

今日の名言

http://www.sanspo.com/baseball/news/081105/bsg0811050511001-n1.htm 「悔しいときはラーメンだろ」byナベQ(埼玉西武ライオンズ・渡辺久信監督のコメント)・・・何故ラーメン?

昨日の晩酌

前日に引き続き、春菊と豚肉を使ったレシピ。 カリカリ豚と春菊のおかか炒め by oNACHIKOo 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが309万品 春菊の炒め物って珍しいかも。もっとも、調味料が多すぎたのか、しんなりしすぎな結果になってしまったのだ…

マイリスト500件超え

ニコニコ動画のマイリストがついに上限値の500件に達した。 入会して約一年半で500件。多いほうなのか、少ないほうなのか。普通なのか。 ちなみに内訳は、VOCALOID関連が約250件、ニコマス関連が約120件、その他各種MADやプロレス映像、BGM集、ドキュメンタ…

鍋あと?

NHKの「きょうの料理」、今週は鍋料理特集らしい。毎回2、3品の鍋料理レシピが紹介され、最後に「鍋あと」の紹介が入る。・・・「鍋あと」とは聞きなれないことば。ぐぐってみると「鍋料理の最後にご飯や麺類をいれること」らしい。・・・それって「鍋の〆…

今日の晩酌

春菊と豚肉のナムルのレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキング 鍋もの以外での春菊レシピを検索してみた。

今日の昼飯

[rakuten:kenkocom:10326364:detail] 袋に書いてあるレシピどおりに作ったら、やたらと汁気が多い。 これは・・・なんというか、スープ春雨のような・・・。

最近買った本

みんなのプロレス作者: 斎藤文彦出版社/メーカー: ミシマ社発売日: 2008/10/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (13件) を見るおれの青春がここにある。

心機一転

新しいアカウントで日記を書き始めようと思う。理由は特にない。 強いて言えば、ネットとリアルを近づけるため、かな?パソコン通信を始めたころ、もっといえばラジオや雑誌にハガキを投稿していたころから使っていたPN(HN)があって、自分のサイトを立ち上げ…